企業理念である「一人でも多くのお客さまに保険を通して安心をお届けします」の実現には、誠実に丁寧に、常にお客さま目線で最高のサービスを提供している社員の存在がかかせません。そのため当社は、社員一人ひとりの心身が健康であり、自らの能力を最大限に発揮できる職場環境が不可欠だと考えます。自社の健康課題を克服していくために、重点施策を中心に健康推進活動を展開し、社員の活力や生産性の向上により組織の活性化をもたらし、企業価値の向上を目指します。
健康づくりの主体は社員の皆さん一人ひとりですが、会社はその健康増進のために積極的なサポートを行ってまいります。
皆で一緒に健康増進に取り組んでいきましょう。
JALUX保険サービスは「健康経営優良法人(中小企業法人部門2024)」に認定されています。
がん・生活習慣病の早期発見、女性の健康、メンタルヘルス、たばこ、運動の推奨などの重点項目に基づき以下の取組みを進めています。
がんの早期発見 | 線虫がんリスク検査(N-NOSE)の無料実施 各種がん検診の費用補助 |
生活習慣病・女性の健康 | 各種検診の費用補助 特定保健指導勧奨による100%受診 減塩の日(毎月17日)の料理レシピ紹介 |
メンタルヘルス | リフレッシュ休暇の100%消化 ストレスチェック受検者100% 高ストレス者の面談対応 |
喫煙対策 | スワンスワンデー(毎月22日)の設定、メール告知 労働時間外としての明確化 禁煙外来受診料等の費用補助 |
運動の推奨 | 10/1~10/31「ウォーキングラリー」イベント実施 運動イベントの社内紹介 |
JALUX保険サービスでは健康診断結果、健康習慣アンケート結果に基づき、重点課題を以下に定め取り組むこととしています。
項目 | 内容 | 対象者 | 目標 |
---|---|---|---|
がん | 各種がん検診受診率 | 35歳以上の従業員(胃がん、大腸がん) | 100% |
全従業員(N-NOSE、各種がん検診率) | 70%以上 | ||
体調不良、生活習慣病 (痩せすぎ等) |
適正体重率:BMIが18.5~25未満 | 全従業員BMIが18.5~25未満 | 70%以上 |
血液検査 | 脂質系検査項目が基準値内 | 50%以上 | |
特定保健指導受診率 | 特定保健指導対象者 | 100% | |
女性の健康 | 女性特有のがん検診の受診率 | 全女性従業員(N-NOSE、乳がん、子宮がん) | 70%以上 |
メンタルヘルス | リフレッシュ休暇取得率 | リフレッシュ休暇付与された従業員 | 100% |
ストレスチェック受検率 | リフレッシュ休暇付与された従業員 | 100% | |
喫煙 | 喫煙率 | 全従業員 | 5%未満 |
運動 | 運動習慣率 | 全従業員 | 40%以上 |